春は卒業や新生活の始まり
新しい季節はちょっと切ないけど、
心の潤いには、とても大切な時節です。
気持ちの整理・心の準備が整ったら、そこにはGWが待っています。
GW(頑張ったワタシ)へのご褒美、航空券の手配は済んでいますか。

特典航空券なんてムリ!
日本発券は高くて話にならない。
変更になったJALソウル発券・東南アジア行きだって
簡単に取れるものではありませんでした。
今回紹介するのは、JAL運賃の2日後に消えた提携他社の運賃です。

出発地は韓国・ソウル、KULがハブ空港。
太いネットワークを活かした目的地はジャカルタです。
シンガポールやバンコクでも構いません。

数日前に激安運賃が復活し、運賃表にオンファイルされました。
ビジネスクラスを4便使った往復価格は諸税込み約88900円です。

消えたエコノミークラス最安値も「ただいま!」と言っています。
GWでも日程と便選択で最低価格諸税込み44000円を提示します。

『FOP for JAL』マレーシア航空利用は
JMBへのマイレージ積算・FOP積算対象です。

ホスピタリティは心のこもった『おもてなし』
語源はラテン語のhospes・客を歓迎する事。

マレーシア航空のホスピタリティーと
日本最強マイラーの「おもてなし運賃解説」を味わってみませんか!
生き残れ! 修行僧たちよ!!

皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/
マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー
【極上うなぎ。】です。
今回の物語は・・・
『消えた運賃が復活!』
提携会社ビジネスクラスでJAL修行・東南アジア行き♪
JAL代替運賃紹介です。
この料金はひと月前に使おうと思っていた作品素材です。
記事作成中に運賃が消えてお蔵入りしたものです。
その「激安ビジネスクラス」が帰ってきました。
「お帰りなさい!」を真っ先にお伝えしようと作品にしています。

僕は提携航空会社の作品を創る時には、繁忙期の残席状況と2ケ月程度先の残席を提示するようにしています。発信者都合で安く取れる日に絞ると価値が半減するからです。しかし、マレーシア航空はクセのある残席調整をします。半年以上先の空席がなくても1ヶ月を切るとディスカウントクラスを解放する傾向があるんです。最安料金・特典航空券枠などは各キャリアによって異なります。「間際に放出する・直近では足元を見る」2つのタイプに分かれます。沢山の航空会社運賃に触れる事でクセ・傾向がつかめるようになるので、スカイスキャナーなどを時間つぶしに利用するのも良いと思います。

復活したビジネスクラス運賃を使ってGWに確保できるかを検証しました。
ソウル発なので日韓線フライトに搭乗する「前後日」に余裕を持たせたセットアップです。4/29にソウルを出発、戻り便は5/3にジャカルタを出るフライトです。

「439,500W」と表示されています。これは諸税込みの片道価格です。
実はこの料金が最安値、ビジネスクラス最低の予約クラスを確保したもの。
最近のweb作成では、このように片道運賃を提示して往路と復路を片道ずつ組み合わせる形式が主流になっています。ひと昔前は往復行程を組み合わせてから合計金額を提示する仕様が多くありました。
往路は4/28発にも最低価格があるようです。

最安値で確保出来る組合せを見て「出発時間」が全て同じ、到着時間だけが変わっていると気付いた方は素晴らしいです。
KULをハブとした「経由便」なので「乗継時間」が大きく変化しています。

移動にかかる所要時間が一番短い最安値を選ぶと料金の上に
「ビジネスクラス・ベーシック」と提示されました。
マレーシア航空のアプリはかなり良くできています。
JALのアプリを素晴らしいと感じる上級者は少ないと思います。
使いづらいと感じる初心者は正常な感覚です、安心して下さい。
動きはスムーズで画面クローズのX(バツ)ボタンもワーニングで確認されます。そして、運賃選択画面で多くの条件を提示してくれます。
ルール・ベーシックは「1回のみ予約変更可能・払戻は有料で可能」です。

隣に提示されたルール・フレックスとの差額は61万Wのようです。
実はこの部分が改悪されて戻ったんです。
以前の差額は22万Wだったんです。JALのフレックスと同じ条件で
「変更自由・払戻無料」となります。
注意点は「変更時に同じ予約クラス」がないと差額が徴収されます。
ノーマル運賃しか空きがない時は高額になりますのでご注意ください。
これは全ての航空会社が同じシステムを取っています。この予約クラスの
料金差を専門用語で「クラスディファレンス・ディファレンシャル」と言います。

冒頭の解説を覚えていますか。
マレーシア航空の残席調整は間際に放出する傾向があります。
搭乗日を変更する時は差額徴収を避ける為に、遠い先の日付ではなく
ひと月以内の残席から調べると同じクラスを確保する可能性が高くなります。そう、予約に出遅れた方が狙えるディスカウント運賃なんです。

こちらが復路・JKTを出発するフライト選択画面です。
5/3を指定すると前日も表示され「5/2にも最安値」が確認できます。
左右の矢印タブに優しく触れると前後日を調べられるので便利です。
ここで重要ポイントです!!
グリーン枠の出発時間は朝9時、仁川国際空港到着は22:30
同日に接続させる日本への帰国便は終了しています。
ブルー枠の出発は夕刻18:25、到着は翌朝07:10です。
そのまま日本へ乗り継ぐなら多くの選択肢があります。

南アジア・東南アジアからの出発は深夜便がメインになります。日付変更線に向かう事で太平洋路線のフライトへの接続を意識したスケジューリングなんです。遅い便を選択すると乗継がスムーズになるように仕組まれています。中距離フライトがメインになる目的地では朝のフライトを選ぶとどこかで1泊する事になるのでご注意下さい。

5/3の18:25にジャカルタを出発すると翌日「5/4」の朝に到着します。
帰国便を遅い時間にするとラウンジでシャワーを浴びたり、レストランが充実してる仁川空港で韓国料理やショッピングが楽しめます。
注意点は、日本へ乗継する方はチケットが別になる事。webチェックインしたり、空港カウンターでスルーチェックインの可否を確認するひと手間が重要です。接続便のボーディングパスのあり・なしで利便性に大差が出ます。ソウルに向かうマレーシア航空と、ソウルから接続する航空会社に「乗継情報」を予約記録に入れておくと補償がなくても、ケアが入ります。自分がどう動くのか、何をするつもりかといった自己主張をPNRという予約記録に残すことが「航空会社を巻き込んだ」行程管理になります。そこに上位クラス・ステータスホルダーといった強い主張がると、ホスピタリティの質が向上します。皆さんは、LCCにはないもの・FSCには当然の素晴らしい隠れたサービスを活かしきれていますか?
これがファーストクラス客の遅延便であれば係員が数人付きます。
マイレージやステータスポイントだけではなく、人間が管理する行動においては要所に安全グッズを仕込んでおくと修行がスマートになります。

どの航空会社でも運賃計算画面でロゴがぐるぐるします!
このマークは「ワウ・ブラン」と言れています。

これはマレー伝統の「凧」、日本で正月に飛ばす凧と同じなんですよ。

合計金額は「878,700W」日本円で約88900円になります。
ベース料金は80万Wですがアプリ予約はキャンぺーンで5%割引になります。

東南アジアのおもてなしは日本人とは異なります。
修行僧・修行尼にとって最も大事な予約クラスは決済寸前でしか教えてくれません。このビジネスクラスは「Zクラス」です。

変更手数料・罰金額も同様です、航空会社に限らずネット商売は不都合は後出しじゃんけん。客が確定ボタンを押す確率を上げる策略があちこちに仕掛けられています。有料と謳っていた変更料金は10万W・一回のみ可能です。
ファミリエマージェンシーでも免除されない厳しさがあるのでご注意ください。

払い戻し料金も最終画面で提示されます。
ルール・ベーシックのキャンセル料は10万Wになります。

以下、決済前の「シートアサイン・ミールチョイス・荷物許容重量」の画面です。






GW期間中のエコノミークラス料金も調べました。
ソウル出発は「4/28」・帰国便は「5/4」で検索したところ、
往復共にルール・ライトという最低の条件・料金に空きがありました。

4区間のフライト合計金額は435,100W「日本円で約44000円」です。
LCCは間際で安く買えますか? 搭乗日が近づくほどに高額になる。
そんな印象を持っているアナタは旅慣れた旅行者です!!
国内線・国際線でも間際ではFSCより高額になり、それが大きな利益を生んで成長した。上手な見せ方で情弱をカモる素敵な商法です。
いつもと違う靴を履いて背伸びすると景色が変わる、高く飛べたり速く走れるかもしれません。右に習って手間を面倒と捉えるか、出遅れたついでに「まさか」というラッキーを見つけるかは行動次第です。
世の中って・・・登り坂、下り坂より「まさか」で溢れてる。
そう気付いたらいー事が沢山ありますよ!

それではJALのHPからマレーシア航空の積算率を使って還元率をサクッと調べましょう。今回復活した「Zクラス」はJMB積算率100%です。

こちらが2021年までの積算率です。Zクラスは125%積算から改悪されています。昔はノースウェスト航空のマイレージを使うと日本から東南アジアまでのMHビジネスクラス特典が3万マイルでした。大韓航空やガルーダインドネシア航空も使えたりしたんです。ワンワールドに加盟した事でそんな旨味はなくなりましたが、JALとの提携でFOP積算が可能になった。
初心者の皆さんにとっては「今現在が最新情報」だと思います。
これから沢山の変更を目の当たりにするでしょう。修行には現実を直視した立ち回りが求められます。乗り方・マイルの使い方も変わります。

そしてマレーシア航空利用ではマイルアップボーナスが適用されるようになりました。

保有するステータスによってボーナスマイル積算率が変わります。
JAL便利用時・他のマイルアップ提携会社「AA/BA/IB」と比べ半分以下。
ここには落とし穴があり「MH利用は日本発着便に限る」という文言が隠れています。ソウル発や他の路線ではマイルアップボーナスの対象にならないのでご注意下さい。

位置関係と飛行距離・獲得マイルを把握しましょう!
Zクラスは100%積算なのでTPMがそのまま反映されます。
SEL/KULが2877マイル・KUL/JKTは711マイル。
その合計は「3566マイル」になります。

次にFOPの視点で眺めましょう!
アジア線1.5倍ボーナスや搭乗ポイントがありません。
TPMがそのまま反映されます。往復で獲得できるのは「7132FOP」です。
JALの東南アジア行き料金が変更になった事で代替運賃としてご提示出来る一つの選択肢です。マイル単価・FOP単価といった割り切った価値を求めるだけではなく、旅行時期による料金の価値や航空会社のサービス比較など、
ご自身の引き出しを増やしたい方に参考にしていただければ幸いです。

これは僕の一番大切な桜の花です。
大切な心友と見た最期のサクラです。
同じ花たちにはもう会えません。

新たな発見があり、同じ姿が見えなくなっても思い出として生き続ける。
今回の運賃ように違ったカタチで再会できるかもしれません。
あの桜も一度きり、皆さんが使う極上運賃も一期一会かもしれません。
もし今を当たり前に感じていたら思いきりつねってみて下さい。
幸せの意味を忘れぬように。
強く雨が降った次の日には陽だまりが溢れている。
どんな辛い変更があっても・・・
僕が皆さんを笑顔に変えてみせます。

復活後の記事は『はてなブログ』カテゴリ【2023~2025】にあります。
「noteメンバーシップ」・「YouTubeメンバー」制度を開始しました。
お好みのスタイルでお付き合い・ご支援・ご活用下さい!!
メンバーの方は動画の下に続きがあります。
ブログ・noteでは限定投稿が出来ないので一般の方には有料記事として表示されますが、一般公開部分は無料なのでご安心下さい!!
メンバーの方は「種別」ごとにアクセス可能です。
『JAL/ANA・個人サポート』の方は全てにアクセス権があります。
《動画を作成したので参考にしてください!!》