にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

極上うなぎ。のブログ

15年ぶりに復活♪

《ANA/SFC修行》ぶっ飛び王道ルート 22000マイル『シドニー発』ヨーロッパ♪ プロ視点の運賃・ルートの選び方!!

eyecatch

 

【注意点あり!】
新規就航ルートを含めた解説上「STO/IST」をヨーロッパのゲートウェイ経由でルーティング説明をしました。ISTはヨーロッパ地域とは異なるANA判断の為、ISTはLIS/MAD/GRZのようなEU都市と置き換えて考えて下さい。
取り上げた運賃の内、ISTのみTYOからの直行便利用を指定されています。

シドニー発券をご存じですか。

オーストラリア東海岸を出発し、
僕たち日本人の首都・東京を経由して
第三国へ向かう航空券です。

今回の主役ANAにはパース線もあります。
往路・復路共に「月曜・木曜・土曜」の週3便運航。
西海岸都市からヨーロッパへの格安運賃も設定されています。


シドニー発運賃は1990年代から海外発券の主役。
当時は激安航空券の宝庫でした。
度重なる料金改定と異常な円安下の現在でも修行僧が群がっています。
その価値をでっかくするのがヨーロッパ行きです。
新規就航のストックホルム線も使えます。

そしてもう一つの新規就航路路線、トルコ・イスタンブール行きにも
激安のANAオリジナルディスカウント運賃が38種類設定されています。

総飛行距離は2万マイル~2万3000マイル。
濡れ手で粟。しかし、飛行ルートに左右されます。
ここで重要になるのが、運賃・予約クラスと
ルールから読み取るルート選択。

ネット上どこを探しても落ちてない、
極上マイラーが用意したフレッシュ・ジューシーな果実です。


綺麗に皮をむいて、美しくカットしてあります。
日本最強最強マイラーのルーティングスキルを味見してみませんか!

立ち上がれ! 修行僧たちよ!!

皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/

マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー
【極上うなぎ。】です。

今回の物語は・・・
ANA/SFC修行》ぶっ飛び王道ルート 
22000マイル『シドニー発』ヨーロッパ♪ 
 プロ視点の運賃・ルートの選び方!!です。 

この続きはcodocで購入
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村